お知らせ
2024年05月21日
定期健康診断検査結果に伴う二次検査(再検査・精密検査)実施要領について

健康診断の結果で、要再検査・要精密検査(=二次検査)の判定が出た場合は、自己判断や放置をせずに医療機関を

必ず受診してください。

二次検査の補助対象項目については、健保組合が全額負担します。

(※健康保険診療による3割の自己負担が発生した場合は、補助金の対象外です)

詳 細 説 明
対象者 ・被保険者のみ

・一次健診の結果、要再検査・要精密検査等 二次検査判定のある方

補助対象 二次検査が必要と判断された項目の検査費用のみ

補助対象外

・検査と同時に治療行為があった場合の治療費や投薬費、処方薬の代金

      (※上記の場合は保険診療となり、原則3割の自己負担となります)

・一次健診時に個人がオプション追加した検査項目に対する二次検査

・すでに入院中(治療中)の疾病に対する検査

・経過観察後の検査

提出書類等 ・一次健診の結果票到着後なるべく早いうち(おおむね3ヶ月以内)に二次検査を受診したのち、

『再検査(二次検査)立替金支給申請書』に下記を添付のうえ、健保組合に申請してください。

①診療内容を記載した明細書(傷病名が入ったもの)

②領収書(領収明細書)の原本

③二次検査の結果(写可)

提出期限 年度末(3/31)組合到着分まで

  ※提出期限から逆算して、なるべく早く医療機関へ二次検査予約をしてください

補 足 補助金申請受付後、検査内容の確認を行うため、約3ヶ月後の支給になります。